鹿児島県 藤山様邸

バイクガレージのある御宅。鹿児島県の藤山様邸をご紹介します。

デザインプラン

土地を探して、プランの構成作り。自分にあった土地を決めるためにもこの段階でのプラン作りは欠かせません。プランは3Dで何回も何回も繰り返します。

着工式と行程会議

施主と業者や職人の方々と顔を合わせての家づくり、これが家づくりの原点です。CM システム鹿児島にとっても施主にとってもこの日は本当に大事な日です。

地鎮祭

地鎮祭は建築の三大祭典の1つ。ほかには上棟式、竣工式があり、その三大祭典の中でも地鎮祭は最も大切であると考えられています

大工工事

上棟が終わると、そのあと木造住宅ではほとんど大工さんの仕事です。

断熱材工事

断熱には、総合性能の非常に高い木の断熱材を使います。木の構造には木の断熱材が最高にマッチ。また室内側の結露を防ぎ建物自体の寿命を長くし、健康で快適な建物環境にするため、湿度の量に応じて調湿できるインテリジェントな調湿シートを使用。また施工性能も非常に大事です!

計画換気工事

計画換気は、室内の空気環境を良好にする事が第1の目的。その点ではダクト換気がすぐれています。第2に忘れてはいけないのが、熱の交換率と湿度の交換です。これから家を建てる皆さんは、是非、勉強して下さい。

内装工事

大工工事が終わると塗装工事や壁の左官工事( 塗壁・タイル)、またクロス工事が入ってきます。

完工